June 3rd 2023
Shibuya PARCO / BAIA
Free admission
NFTをARTに、遊びを文化に。
今回もあのイベントが再び帰ってくる!
第一回では2,000人、第二回では3,500人を動員したNFT×ARTの祭典「NFT ART TOKYO」。
アーティストもコレクターも初めて触れるあなたも、東京から世界のNFT最前線へ。
今回は会場をパワーアップし、渋谷PARCO、渋谷BAIAで開催!
This time, the event will return again!
The first NFT ART TOKYO attracted 2,000 visitors and the second attracted 3,500.
Artists, collectors, and first-time visitors alike will gather at the forefront of NFT
in Tokyo and around the world.
It is held at Shibuya Parco and Shibuya BAIA!
Date / Venue
2023.06.03 (sat)
Shibuya PARCO / ComMunE (10F):12:00 - 17:00
Shibuya PARCO / GG Shibuya Mobile esports cafe&bar (6F):12:00 - 17:00
Shibuya BAIA:12:00 - 18:00
※アーティストブース 12:00 - 17:00 / ステージイベント 12:00 - 18:00 となります。
After party 18:00 - 20:30
※アフターパーティーの入場パスをお持ちの方のみが参加可能です。
Ticket
Free Admission
Artist
Speaker & Performance
DenDekaDen
HAKUA(愛☆まどんな、山田玲司、ryfp/tomo、工場長)
I'm still here with you
mae × Waboku
NFT IDOL HOUSE STAGE / Fuhua
OASIS × 6town Port Rebels
Proof of X (庄野祐輔、hasaqui)
SOUND DESERT(kush81 × K-J × Bプルート × BHM)
Takashi Murakami
ZIELCHAIN STAGE / 天野喜孝
-MC-
mariroom
NORI
Music Performance
おかもとえみ
SO-SO
-After Party-
Daoko (DJ)
鯱
Noki
Supporter
DENDEKADEN
SOUND DESERT
I’m still here with you.
NFT IDOL HOUSE
6 town port
Mint Lady
FUKAIKA
BEAMS CULTUART
Stoned Pixel Human
CoinCheck
PBADAO
SMOL
Animoca Brands
SUPER SAPIENSS
BBF
Quantstamp
WebX
NEXT GEN DIGITAL CREATIVE GANG.
Booth: BAIA-03
日本におけるクリプトアートの先駆者mera takeruの活動4周年を記念する最新プロジェクトです。
Booth: BAIA-04
少女”を描き続ける「愛☆まどんな」が、ずっと心に秘めていた女の子だらけの物語「白亜 - HAKUA」。ちょっぴり、えっちで胸が締めつけられる純愛物語。アートコミック「白亜」にテクノロジーが融合することでまだ見ぬ「アート x 漫画 x テクノロジー」の表現が幕を開ける。
Booth: BAIA-05
NEO TOKYO PUNKSはイラストレーターNIKO24氏が描いた横顔イラストを特徴とするジェネラティブコレクション。音楽アーティスト、企業、自治体など幅広くコラボレーション。web3.0エンタメを軸としたIP展開を行っている。
Booth: BAIA-10
ポップで色彩鮮やかなイラストを得意とし、これまで100件以上アイドルのイラストを手掛ける。
他にも、初音ミクやラブライブの公式グッズなど手掛けた作品は多岐にわたる。
Booth: BAIA-11
PROOF OF Xは、NFTをアートの新しいメディウムとして捉える展覧会で、NFTのコアとも言えるブロックチェーン及びスマートコントラクトに注目した国内外のアーティストの作品を紹介します。
Booth: BAIA-12
電殿神伝はStrataと東映アニメーションによるNFTコミュニティ主導の新たなエンターテインメントプロジェクト。
京都の文化・神話にテクノロジーを掛け合わせ、七福神の物語とアート、プロダクトが皆様の力で生まれています。
Booth: BAIA-14
「KAMITSUBAKI Resident Genesis」は、「神椿市」の住民としてのアイデンティティを示すジェネレーティブNFTアートです。
それぞれのアートは唯一無二のビジュアルと価値を有します。
Booth: ComMunE-15
アーティストmae、tama5によるコラボブース。フィジカル作品の展示や物販、サイン会などを行います。
さらに来場者にはコラボ記念のNFTを配布予定です。みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
Booth: ComMunE-20
スウェーデン生まれのアニメーター。
DropboxやGoogleのアニメも手掛けるキャリアを持つ彼のNFT「Invisible Friends」は世界中にファンがおり、KITH(NYC)とのコラボも話題。
最新「Garbage Friends」は、ゴミが主役。一緒にゴミ仲間になりませんか?
Booth: ComMunE-21
イラストレーターであり、映像作家であるケイゴイノウエ。様々なアーティストワークを行う一方デジタルアートを広める活動をしている彼が初のNFTイベントに出展。
ビジュアル参加しているCryptoPokersのグッズ等取り扱い予定!
Booth: ComMunE-24
gimo, YAKINIKU MOB, Pizza3d, bonsai, しつぎょうおとうさん, 多世界, warpshoot の7名からなるフリースタイル・メル友集団
Booth: ComMunE-26
大学で油絵を学んだのち、どこかノスタルジックさを感じるポップなキャラクターをモチーフに製作を開始。
自身のブランドや、モデルとしても活動するなど、精力的に活動の幅を広げている。
Booth: ComMunE-27
ピクセルを主軸においたパノラミックでポップなグラフィック・イラストで、自主作品のみならず企業やイベントとのプロジェクトも積極的に行っている。
主な仕事に ゆず×渋谷PARCO・mixi Office Entrance LED Signage・東急街びらきビジュアル・不二家Smileswitch・googleplay・Eテレ番組など、ビジュアル制作。
キャラクターグッズのディレクションや制作など多方面にて活動。
Booth: ComMunE-30
女性にモテモテなニューヨーカーJOHN
キャラクターSHOPオープン、人気ブランドとのコラボ、NFTコレクションをスタート!『世界のジョンへ』を合言葉に話題が絶えないキャラクタープロジェクト!
Booth: ComMunE-32
NISHIMOTO IS THE MOUTH の会員証NFT “PROFITS TO THE PROPHET”
このNFTは、デジタル領域を中心にNISHIMOTO IS THE MOUTHの宣教師を集めることを目的にしています。
「赤ん坊は神であり、西本は口である」
Booth: GG-35
天野喜孝が描くアートがプロジェクトの扉を開き、その先のストーリー、存在するキャラクター、音楽などの作品の制作過程に加えて、メディアミックスやコラボなど作品利用の意思決定にコミュニティが参加。
ボーダーレスで開かれたWEB3.0の世界で形成されるコミュニティの参加者とともに、作品を共創することを目的としております。
Booth: GG-36
今夏ローンチ予定のNFTジェネラティブプロジェクト。
特徴はNFTなどweb3だけではなく、ソフビフィギアやアパレルなどweb2も含めた展開を行い、コミュニティ形成に重きを置いている。
Booth: GG-38
独特の世界観を描くONIKUとNARAKUファウンダーSAMMYの合同ブース
Booth: GG-41
現実に存在するリアルな女性2名をメインキャラクターとし、アーティストのにゃもふぇが全てのアートを描き、バーチャルと現実世界を繋げることを目指すPFPプロジェクトです。
Sony Music、Avexなどで働いていたエンタメ業界に精通するプロフェッショナルチームで運営メンバーが構成されており、エンターテイメント×NFTプロジェクトを進めていきます。
Booth: GG-45
6maker・オハヤのマッスルなブースへ是非遊びにきてください💪
Booth: GG-57
BTC NFTと言われるOrdinalsに参入している、Openseaでも活躍している個人クリエイター同士のユニットになります。
オンチェインの歴史と文化の一部に作品を刻んでいるという思いで活動しています。
Booth: GG-64